top of page
Hanon Dress
I’m afraid that I don’t take any mail order for HANON dresses.
But I plan to sell HANON dresses at Doll event in the world.
I’m looking forward to meeting you all!
  1. Bonheur Herbes staff dress

    ボヌール ハーブス スタッフドレス。夜更かし好きが集う深夜にだけひっそりとオープンしている架空のハーブティー屋NIGHT OWL(ナイトオウル)が運営するハーブメインの花屋さんのスタッフドレス。

  2. Cosette dress

    上質で薄いコットン生地を使用した爽やかで軽やかなドレス。 この布だからこそ製作できるフォルムにチャレンジしました。

  3. Herbal dress

    架空の夜更かし好きが集う、深夜にだけひっそりとオープンしているハーブティー屋さんNIGHT OWL(ナイトオウル)の制服。

  4. Plant dyeing Elegant Bijou dres

    様々な草木を調合して染めを重ね、身頃は刺繍とビジューで飾る気品あるドレス。経年変化をお楽しみください。

  5. Hanon Alice dress

    Hanonオリジナルデザイン生地や上質なリネン生地を使用したアリスワンピース

  6. Elegant Lace dress

    アンティークやヴィンテージのレースを使用し刺繍で着飾るエレガントレースドレス

  7. Plant dyeing Claradress

    様々な草木を調合して重ね染めを行ったクララワンピース

  8. Fantine dress
ハノンドレスの特徴はヨーロッパ(主にパリ)で買い付けたアンティーク、ヴィンテージのレースやオリジナルファブリックを使用したニュークラシックスタイルです。
plant dyed
​くさきぞめ
「くさきぞめ」は日本の染色工業家の山崎氏が商標登録された言葉です。その後草木染を愛する人たちに自由に使用してもらいたいとの想いで商標権を放棄されました。 私もご厚意に甘んじて呼称を使わせて頂いてます。 この写真のドールサイズ ワンピースはいくつかの草木を利用して染めました。化学染料染めではなく敢えて草木染めをする理由はいくつかあるのですが、やはりなんとも言えない色を作ることができるからでしょうか。
hanonfabric-color.jpg
​Hanon Fabric
「ハノンファブリック」はハノンがデザインしたオリジナル柄を国内工場で上質な生地にプリントした布。 ドール用お洋服に相応しいサイズに落とし込んだ柄と質感が特徴です。
HANONのドール服は主にショッピングページでの受注とドールイベントで販売してます。
​ご依頼により個々に製作販売することはおこないません。
台湾、オランダ、フランス、バンクーバー、ロンドン、サンフランシスコ、ハンブルク、エディンバラ、マラガ、ポルト、モスクワ、ニューヨーク、香港、韓国、上海、北京など海外のドールイベントでも活動してます。
  • Instagram
  • Youtube
© HANON
bottom of page